|
・住所 |
奈良県高市郡高取町大字高取 |
|
|
|
|
|
・入城 |
いつでも
自由に散策できます |
|
|
|
|
|
・アクセス |
近鉄 吉野行「壺阪山」駅下車し、徒歩で 1時間30分ほど
タクシーを使えば七ツ井戸の駐車場まで送ってくれる |
|
|
|
|
|
・紅葉情報 |
奈良県高市郡に位置する高取城跡(たかとりじょうあと)。江戸時代には高取藩の藩庁であった。現在は天守はなく、石垣だけが残っており国の史跡に指定されている。 |
|
|
|
|
奈良ではめずらしい城跡。かなり高台にあるので、吉野方面に雲海が見えることもある。ここはハイキングスポットにもなっている。 |
|
|
|
|
紅葉シーズンが訪れると、高取山の木々が色づき秋らしい景観で観光客を楽しませている。高取山の頂上あたりにあるので、奈良市内よりは少し色づきが早い。 |
|
|
|
|
高取城跡の紅葉の見頃は、例年11月上旬〜中旬。 |
|
|
|
|
また同じ奈良南部エリアにある吉野山や壷阪寺も奈良を代表する紅葉名所なので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|