|
・住所 |
京都府 京都市 右京区 梅ヶ畑高雄町5 |
|
|
|
|
|
・拝観 |
拝観時間 9:00〜16:00 年中無休
拝観料 大人500円 小学生より200円 |
|
|
|
|
<< 夜間特別拝観 ライトアップ 紅葉 >>
11月初旬〜11月下旬 17:00〜19:00 大人800円
昼夜の入替えあり |
|
|
|
|
|
・アクセス |
JR「京都駅」からJRバス「高雄・京北線」に乗車、「山城高雄」下車
阪急「烏丸駅」または地下鉄「烏丸線四条駅」から市バス8号系統に乗車、「高雄」下車 両バス停から徒歩20分 |
|
|
|
|
|
・紅葉情報 |
京都・右京区の山岳地帯である高雄エリアに位置する神護寺(じんごじ)。高野山真言宗の遺迹本山の大きなお寺。開基は和気清麻呂と伝えられる。社会の教科書で見覚えのある国宝・源頼朝像はここに安置されている。GWなどに一般公開される。 |
|
|
|
|
バス停から神護寺の入口である 楼門までアップダウンのある坂道を歩いて行く。たどり着くまでにも高雄の紅葉風景を楽しめるだろう。 |
|
|
|
|
紅葉時季には、金堂へと続くスケールの大きな石段の周辺が真っ赤に色づき拝観者を魅了している。その石段を中心とした紅葉風景が神護寺を代表する景観となっている。 |
|
|
|
|
神護寺は京都の紅葉名所の中では早めに色づく。高雄一帯も含め紅葉ライトアップも開催される。 |
|
|
|
|
神護寺の紅葉の見ごろは、例年11月上旬から中旬。 |
|
|
|
|
同じ高雄エリアにある高山寺や西明寺にも紅葉が見られるので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|