|
・住所 |
京都府 京都市 左京区 大原来迎院町537 |
|
|
|
|
|
・拝観 |
時間 9:00〜17:00
拝観料 大人 400円 中学生 300円 |
|
|
|
|
|
・アクセス |
JR「京都駅」から京都バス17・18系統に乗車 (約60分) 阪急「河原町駅」から17・18系統 ともに終点「大原」下車徒歩15分 |
|
|
|
|
|
・紅葉情報 |
京都大原に位置する天台宗のお寺である来迎院(らいごういん)。声明(しょうみょう)という仏典に節をつけた仏教音楽の道場として開山され天台声明の本場となったお寺。 |
|
|
|
|
紅葉時期には、本堂や鐘楼の周辺に紅葉が見られる。周囲は背の高い木々に囲まれている山寺。市内の喧騒から離れて、静かな紅葉時間を過ごせるだろう。 |
|
|
|
|
来迎院の紅葉の見頃は、例年11月中旬〜下旬。 |
|
|
|
|
来迎院からさらに山道をのぼっていくと、良忍上人が声明修練をしたと言い伝えられる景勝地音無の滝(おとなしのたき)がある。 |
|
|
|
|
大原には三千院、宝泉院、実光院、寂光院、勝林院、古知谷阿弥陀寺といったたくさんの紅葉名所が点在するので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|