青蓮院 画像
青蓮院 写真
青蓮院 写真
青蓮院 クスノキ
青蓮院 大楠
青蓮院 画像
青蓮院 華頂殿
青蓮院 高画質 写真
京都 青蓮院門跡 宸殿
青蓮院 襖絵
青蓮院 襖絵
・京都 青蓮院門跡 しょうれんいん 相阿弥の庭
青蓮院 写真
青蓮院 画像
青蓮院 高画質画像
青蓮院門跡 宸殿
青蓮院 高画質画像
青蓮院 京都 青蓮院 宸殿 苔庭 青蓮院門跡
青蓮院 襖絵
青蓮院 青もみじ
青蓮院 クスノキ
青蓮院門跡 写真
青蓮院 華頂殿
襖絵 青蓮院 大楠 青蓮院 華頂殿
青蓮院 華頂殿 外観
青蓮院 相阿弥の庭
青蓮院門跡 画像
青蓮院 相阿弥の庭 写真
青蓮院 華頂殿 襖絵
華頂殿 相阿弥の庭 京都青蓮院 相阿弥の庭 襖絵
青蓮院 本堂
青蓮院 しょうれんいん
青蓮院 ふすま
青蓮院 新緑
青蓮院 相阿弥の庭 画像
本堂 青蓮院 華頂殿 青蓮院 相阿弥の庭
青蓮院 襖絵 木村英揮
青蓮院 宸殿前の庭
青蓮院門跡 相阿弥 庭
青蓮院 宸殿より
京都 青蓮院門跡 華頂殿
襖絵 宸殿 青蓮院門跡 宸殿より 青もみじ
・青蓮院 大楠 クスノキ 華頂殿 襖絵
京都 青蓮院門跡 写真
京都 青蓮院門跡 画像
青蓮院門跡 大楠
京都 青蓮院門跡 高画質画像
京都 青蓮院門跡 襖絵 木村英揮
門跡寺院 青蓮院 大クスノキ 華頂殿 襖絵
クスノキ 青蓮院
京都 青蓮院
楠木 青蓮院
青蓮院門跡 しょうれんいんもんぜき
大クスノキ 青蓮院
クスノキ ふすま絵 大楠 華頂殿 大クスノキ
京都 青蓮院 門跡 しょうれんいんもんぜき
青蓮院門跡 クスノキ
青蓮寺 画像
青蓮寺 写真
京都市 東山区 青蓮院門跡
青蓮院門跡 クスノキ 観光名所 宸殿 青蓮院襖絵
青蓮院 写真
京都 青蓮院門跡 相阿弥の庭
青蓮院 高画質 画像
青蓮院 全景 青もみじ
青蓮院門跡 襖絵
青蓮院門跡 華頂殿 襖絵
青蓮院門跡 画像
京都 青蓮院門跡 華頂殿
青蓮院門跡 襖絵
京都 青蓮院門跡 襖絵
・青蓮院門跡 華頂殿 ふすま絵 庭園風景
青蓮院 庭
青蓮院 しょうれんいん
青蓮寺 写真
青蓮寺 画像
青蓮院 庭 写真
青蓮院 相阿弥の庭 青蓮院 青もみじ 青蓮院
青蓮院 華頂殿 襖絵
京都 青蓮院 華頂殿 襖絵
青蓮院 襖絵 写真
青蓮院 襖絵 画像
青蓮院 襖絵 庭
華頂殿 青蓮院 華頂殿 青蓮院 華頂殿
青蓮院の襖絵 木村英揮
青蓮院 襖絵 華頂殿
青蓮院 襖絵 木村英揮
青蓮院 ふすま
青蓮院 木村英揮 襖絵
ふすま絵 襖絵 襖絵 ふすま絵 襖絵
青蓮院襖絵
木村英揮 青蓮院 襖絵
青蓮院 襖絵 木村英揮
青蓮院華頂殿 襖絵
青蓮院 襖絵 とんぼ
ふすま絵 京都 青蓮院
・青蓮院 相阿弥の庭 ぜあみ 龍心池 洗心滝 跨龍橋
青蓮院 相阿弥の庭 龍心池
青蓮院 龍心池 相阿弥の庭
青蓮院 手水鉢
青蓮院 相阿弥の庭
青蓮院 相阿弥の庭 小御所
相阿弥の庭 龍心池 手水鉢 相阿弥の庭 庭写真
・青蓮院 霧島の庭 竹林 華頂殿外観
青蓮院 華頂殿外観
青蓮院 華頂殿外観
青蓮院 霧島の庭
青蓮院 霧島の庭 植髪堂
青蓮院 竹林
華頂殿 境内全景 霧島の庭 霧島の庭 竹林
・青蓮院 大楠木 クスノキ
青蓮院 大楠木
青蓮院 クスノキ
青蓮院 楠木
青蓮院 オオクスノキ
青蓮院 楠の木
大クスノキ 大楠 大クスノキ 大楠 クスノキ
・青蓮院 宸殿 御簾 苔庭 本堂
青蓮院 宸殿
青蓮院 宸殿
青蓮院 宸殿 御簾
青蓮院 宸殿 御簾
青蓮院 宸殿 しんでん
宸殿 宸殿 苔庭 御簾 御簾 宸殿 御簾
青蓮院 百日紅
青蓮院 初夏
青蓮院 夏
青蓮院 本堂 画像
青蓮院 本堂
宸殿 苔庭 苔庭 宸殿より しんでん 本堂
↑ 画像をクリックすると拡大がされます。
>> 紅葉ページへ           >> 青龍殿ページ
・住所 京都市東山区粟田口三条坊町
・拝観 時間 9:00〜17:00 (受付は終了30分前まで)
拝観料 大人 500円  中高生 400円
<< 季節ごとの夜間特別拝観 ライトアップ >>
18:00〜22:00 (21:30受付終了) 大人800円
昼夜の入替あり
・アクセス 京都市バス 5・46・100系統 「神宮道」下車 徒歩5分
地下鉄東西線 「東山駅」下車 徒歩7分
・情報 京都市東山区にある青蓮院門跡しょうれいんもんぜき)。皇室と縁のある由緒あるお寺であり、天台宗の三門跡寺院(青蓮院、三千院、妙法院)のひとつに数えられている。門前の大きな楠木クスノキ)は、ここのシンボルになっている。
ここは華頂殿から見る庭園風景がハイライト。毛氈に座してお抹茶(有料)をいただくこともできる。初夏頃に訪れるとみずみずしい緑の風景に浸れるだろう。また華頂殿内には木村英揮氏により奉納された襖絵60枚独特の雰囲気をつくり出している。
青蓮院には三つの庭がある。@相阿弥の作と伝えられる築山泉水庭(龍心池、洗心滝、跨龍橋)。A小堀遠州作と伝えられる霧島の庭(霧島ツツジ、紅葉)。B好文亭前大森有斐作と伝えられる庭である宸殿前の苔庭
粟田山の山麓に位置する青蓮院では、高台より華頂殿越しに京都市内を一望できる。 石段を上がった場所には好文亭(こうぶんてい)という茶室もあり、竹林もみられる。
秋の紅葉シーズンに合わせて、夜間特別拝観としてライトアップが行われる。宸殿前の苔庭が青い幻想的な光に包まれる。ここのブルーライトアップは圧倒的な美しさ。
また同じ東山にある清水寺八坂の塔祇園白川八坂神社二年坂三年坂ねねの道石塀小路平安神宮なども京都の名所なので合わせて寄ってみるといいだろう。

京都 観光 名所 にもどる >>         トップページ にもどる >>

Copyright (C) Yasuhiro Imamiya all rights reserved.