|
|
![京都 紅葉 名所 一覧](ckyoto-list.jpg) |
|
|
|
|
![京都 紅葉 清水寺 見頃は11月中旬](ckyoto-titile01.gif) |
|
![京都紅葉写真 清水寺](ckyoto51s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市東山区清水1-294
時間 : 6:00 〜 18:00 拝観料 : 大人 400円 |
|
京都観光の顔である清水寺(きよみずでら)。奥の院から見る清水の舞台と本堂が看板風景。秋には真っ赤に染まった錦雲渓越しの夕景が美しい。三重塔あたりにも紅葉が多い。ライトアップあり。 |
|
|
|
|
|
![京都紅葉名所 永観堂 見頃 11月中旬](ckyoto-titile03.gif) |
|
![京都紅葉画像 永観堂](ckyoto56s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市左京区永観堂町48
時間 : 9:00 〜 17:00 拝観料 : 一般 1000円 |
|
「もみじの永観堂」と呼ばれるほど、ひときわ紅葉の美しさが知られている永観堂(えいかんどう)。放生池を中心とした紅葉庭園風景が見どころ。多宝塔のある高台にも上れる。夜間のライトアップあり。 |
|
|
|
|
|
![京都 紅葉 東福寺 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile02.gif) |
|
![京都紅葉絶景 東福寺](ckyoto60s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市東山区本町15丁目778
時間 : 8:30 〜 16:30 拝観料 : 大人 400円 |
|
京都紅葉名所として名高い東福寺(とうふくじ)。天空を渡るように架けられた通天橋あたりの紅葉風景が見どころ。また東福寺方丈では正方形を交互に配した市松模様の方丈北庭が美しい。ライトアップあり。 |
|
|
|
|
|
![京都の紅葉 嵐山 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile04.gif) |
|
![京都紅葉絶景 嵐山 渡月橋](ckyoto65s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市右京区嵯峨 渡月橋 周辺地域
時間 : いつでも見学自由 料金 : 無料 |
|
京都の名勝地である嵐山(あらしやま)。ここに秋が訪れると渡月橋(とげつきょう)あたりの紅葉が鮮やかに染まり、嵐山一帯を秋色に演出する。ダイナミックな山もみじ風景が観光客の感動を誘う。 |
|
|
|
|
|
![京都の紅葉リフレクション 瑠璃光院 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile05.gif) |
|
![京都 紅葉 リフレクション 瑠璃光院](ckyoto69s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市左京区上高野東山55
時間 : 9:00 〜 16:30 拝観料 : 大人 2000円 |
|
比叡山近くの八瀬エリアに位置する瑠璃光院(るりこういん)。秋には紅葉時期に合わせて特別拝観が開催される。書院二階にて光沢のある机にあざやかな紅葉が映り込む”机もみじ”がここのハイライト。 |
|
|
|
|
|
![京都 紅葉 東寺 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile06.gif) |
|
![京都 紅葉 五重塔 東寺](ckyoto72s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市南区九条町1
時間 : 8:30 〜 16:30 拝観料 : 大人 500円 |
日本で最も大きな五重塔がシンボルの東寺(とうじ)。秋が訪れると、瓢箪池の周辺に真っ赤な紅葉が見られる。五重塔と紅葉が重なる景観はなんとも京都らしい。夜間のライトアップあり。 |
|
|
|
|
|
|
![京都 紅葉 光明寺 見頃 11月下旬〜12月上旬](ckyoto-titile07.gif) |
|
![京都絶景紅葉 光明寺](ckyoto76s.jpg) |
|
住所 : 京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1
時間 : 9:00 〜 16:30 拝観料 : 一般 500円 |
京都府長岡京市に位置する光明寺(こうみょうじ)。ここのハイライトはもみじ参道。薬医門へと続く参道の紅葉が真っ赤に色づき、圧巻の景観を見せてくれます。晩秋の散り紅葉も美しい。 |
|
|
|
|
|
|
![京都 紅葉 三千院 見頃 11月上旬〜中旬](ckyoto-titile08.gif) |
|
![京都 紅葉 庭園 三千院](ckyoto79s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市左京区大原来迎院町540
時間 : 8:30〜17:30 拝観料 : 一般 700円 |
京都の大原エリアに位置する三千院(さんぜんいん)。壮大なスケールを誇る境内のあらゆる場所で美しいモミジが楽しめる紅葉名所。とにかく広いので、ゆっくり回ると一時間近くかかるだろう。 |
|
|
|
|
|
|
![京都 紅葉 平等院 見頃 11月中旬〜12月上旬](ckyoto-titile09.gif) |
|
![京都 紅葉 高画質写真 平等院](ckyoto82s.jpg) |
|
住所 : 京都府宇治市宇治蓮華116
時間 : 8:30 〜 17:30 拝観料 : 600円 |
|
京都府宇治市にある藤原氏ゆかりの平等院(びょうどういん)。ここの平等院鳳凰堂は十円玉のデザインになったことでも広く知られている。浄土式庭園の阿字池に鳳凰堂が映り込む様子がうつくしい。 |
|
|
|
|
|
![京都紅葉絶景 毘沙門堂 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile10.gif) |
|
![京都 紅葉 高画質画像 平等院](ckyoto85s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
時間 : 8:30 〜 17:00 拝観料 : 大人 500円 |
|
京都市山科区にある毘沙門堂(びしゃもんどう)。勅使門へと続く長い参道の石畳が散り紅葉によって真っ赤に染まる紅葉風景は圧倒的な素晴らしさ。京都紅葉絶景として人気の景観。 |
|
|
|
|
|
![京都 紅葉 絶景 天龍寺 見頃 11月中旬](ckyoto-titile11.gif) |
|
![京都 紅葉 高画質 写真 天龍寺](ckyoto88s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
時間 : 8:30 〜 17:30 拝観料 : 大人 500円 |
|
京都嵐山に位置する世界文化遺産・天龍寺(てんりゅうじ)。嵐山の雄大な自然美を借景に使った曹源池庭園がここの見どころ。早朝の曹源池庭園は朝日が差し込み何とも美しい景観を見せてくれる。 |
|
|
|
|
|
![京都 紅葉窓 源光庵 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile12.gif) |
|
![京都 紅葉 窓 源光庵](ckyoto91s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47
何時 : 9:00 〜 17:00 拝観料 : 大人 400円 |
|
京都鷹峰の静かな場所にある源光庵(げんこうあん)。奥ゆかしい境内にある「悟りの窓」という名の丸窓 と 「迷いの窓」という名の角窓がハイライト。丸窓は宇宙を、角窓は人生を表現している。 |
|
|
|
|
|
![京都 紅葉 二条城 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile13.gif) |
|
![京都観光名所 二条城](ckyoto95s.jpg) |
|
住所 : 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
時間 : 8:45 〜 17:00 拝観料 : 一般 600円 |
|
京都観光名所である二条城(にじょうじょう)。秋が訪れると清流園や内堀沿いのモミジが艶やか色づく。城内には色とりどりの紅葉が楽しめる庭園が広がっている。特に香雲亭あたりに紅葉が多い。 |
|
|
|
|
|
![京都 紅葉 金閣寺 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile14.gif) |
|
![京都観光名所 金閣寺](ckyoto98s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市北区金閣寺町1
時間 : 9:00 〜 17:00 拝観料 : 大人 400円 |
|
京都の大人気観光スポットである金閣寺(きんかくじ)。金色に光り輝く舎利殿金閣は世界中から訪れる観光客を魅了している。鏡湖池(きょうこち)周辺にあざやかな紅葉が見られる。 |
|
|
|
|
|
![京都紅葉 高台寺 見頃 11月上旬〜下旬](ckyoto-titile15.gif) |
|
![京都紅葉名所 高台寺](ckyoto102s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市東山区高台寺下河原町526
時間 : 9:00 〜 17:30 拝観料 : 大人 600円 |
|
京都市東山区の京情緒あふれる場所にある高台寺(こうだいじ)。季節によってデザインが変わる方丈前庭 や 臥龍池(がりょうち)周辺が紅葉時期のハイライト。夜間のライトアップあり。 |
|
|
|
|
|
![京都紅葉庭園 詩仙堂 見頃 11月上旬〜下旬](ckyoto-titile16.gif) |
|
![京都 紅葉 庭 詩仙堂](ckyoto106s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺門口町27
時間 : 9:00 〜 17:00 拝観料 : 大人 500円 |
|
京都市左京区にある詩仙堂(しせんどう)。書院から見る紅葉庭園は京都を代表する景観として知られている。境内には奥ゆかしい雰囲気があり、茶室のある庭園に降りて見る紅葉風景も美しい。 |
|
|
|
|
|
![京都の紅葉 仁和寺 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile18.gif) |
|
![京都の紅葉 仁和寺](ckyoto112s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市右京区御室大内33
時間 : 9:00 〜 17:00 御殿拝観料 : 大人 500円 |
|
京都市右京区にある世界文化遺産・仁和寺(にんなじ)。 金堂や五重塔周辺に真っ赤に色づいた紅葉が見られる。また御殿内の宸殿からは北庭の紅葉庭園越しに五重塔が見える。ライトアップあり。 |
|
|
|
|
|
![京都 紅葉 庭 圓光寺 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile17.gif) |
|
![京都 紅葉 圓光寺](ckyoto109s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
時間 : 9:00 〜 16:30 拝観料 : 大人 400円 |
|
京都市左京区にある圓光寺(えんこうじ)。紅葉時期には十牛の庭が真っ赤に染まり、秋の風情を存分に感じさせてくれる。高台にある展望台からは京都市内を一望できる。境内には竹林もある。 |
|
|
|
|
|
![京都の紅葉 神護寺 見頃 11月上旬](ckyoto-titile19.gif) |
|
![京都 紅葉 もみじ 神護寺](ckyoto115s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
時間 : 9:00 〜 16:00 拝観料 : 500円 |
|
京都高雄エリアにある神護寺(じんごじ)。教科書に載っている国宝・源頼朝像はここに安置されており、GWに一般公開される。ゴツゴツとした石段周辺の紅葉風景が素晴らしい。ライトアップあり。 |
|
|
|
|
|
![京都 山もみじ 善峯寺 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile20.gif) |
|
![京都 紅葉 山もみじ 善峯寺](ckyoto120s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市西京区大原野小塩町1372
時間 : 8:00 〜 17:00 拝観料 : 500円 |
|
京都の西山に位置する善峯寺(よしみねでら)。ここのハイライトは、観音堂や多宝塔周辺の紅葉風景。周囲の山々に囲まれた雄大な紅葉風景もすばらしい。境内は見どころが多く、とにかく広い。 |
|
|
|
|
|
![京都五山 南禅寺 紅葉の見頃 11月上旬〜下旬](ckyoto-titile21.gif) |
|
![京都紅葉 南禅寺](ckyoto122s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市左京区南禅寺福地町
時間 : 8:40 〜 17:00 三門拝観料 : 大人 500円 |
|
京都東山のふもとにある南禅寺(なんぜんじ)。ここの三門は、歌舞伎「楼門五三桐」で石川五右衛門が「絶景かな絶景かな」と大見得を切る舞台になった。盛秋には三門周辺の紅葉が印象的。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![京都 嵯峨野 常寂光寺 紅葉の見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile23.gif) |
|
![京都 嵯峨野 紅葉 常寂光寺](ckyoto129s.jpg) |
|
住所 : 京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
時間 : 9:00 〜 17:00 拝観料 : 大人 400円 |
|
京都嵯峨野に位置する常寂光寺(じょうじゃっこうじ)。仁王門をくぐると境内を包み込むような紅葉風景が訪れた拝観者を迎えてくれる。ここは毎年状態の良い紅葉を保っており、見頃期間も長い。 |
|
|
|
|
|
![京都 西本願寺 イチョウ 見頃 11月中旬〜下旬](ckyoto-titile24.gif) |
|
![京都 銀杏 イチョウ 西本願寺](ckyoto131s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル
時間 : 5:00 〜 17:00 拝観自由 |
|
京都市下京区にある西本願寺(にしほんがんじ)。一番の見どころは御影堂前にある京都市の天然記念物にも指定されている樹齢400年の大銀杏。 その圧倒的な輝きは拝観客を楽しませている。 |
|
|
|
|
|
![京都 北野天満宮 紅葉の見頃 11月下旬](ckyoto-titile25.gif) |
|
![京都の紅葉画像 北野天満宮](ckyoto136s.jpg) |
|
住所 : 京都府京都市上京区馬喰町
もみじ苑 : 10:00 〜 16:00 拝観料 : 600円 |
|
京都市上京区にある北野天満宮(きたのてんまんぐう)。秋の紅葉時期には、境内西側の御土居の史跡を「もみじ苑」として公開している。苑内の朱塗りの鶯橋あたりが見所。夜間ライトアップあり。 |
|
|
|
|
|
|
京都紅葉の見頃は、11月上旬〜下旬です |
|