|
・住所 |
京都市左京区 南側の若王子神社から
北側の銀閣寺までの 約1.5km続く散歩道 |
|
|
|
|
|
・見学 |
いつでも
自由に見学できます
|
|
|
|
|
|
・アクセス |
北側の銀閣寺へは・・・
JR「京都駅」より 市バス17系統に乗車し
銀閣寺道 下車 徒歩1分 |
|
|
|
|
南側の若王子神社へは・・・
JR「京都駅」より 市バス5系統に乗車し
南禅寺・永観堂道 下車 徒歩10分 |
|
|
|
|
|
・情報 |
京都市左京区の山麓にある哲学の道(てつがくのみち)。哲学者の西田幾多郎がこの小道を歩きながら思想を深めていたことから「哲学の道」と呼ばれるようになったとされている。 |
|
|
|
|
哲学の道の途中には、法然院、熊野若王子神社や大豊神社などいくつかの観光スポットや途中休憩できるカフェもあるので、ゆっくり歩けば半日ほど楽しめるだろう。 |
|
|
|
|
近年では、京都市内に雪が降る日が少なくなってきたが例年2〜3回ほど哲学の道の雪景色を見れるチャンスはある。積雪があった日でも昼前になるともう雪が溶けてしまうことが多いので、訪れるなら午前中早めがいいだろう。 |
|
|
|
|
すぐ近くにある銀閣寺、南禅寺、天授庵も京都の雪景色名所なので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|