|
・住所 |
和歌山県伊都郡高野町大字高野山306 |
|
|
|
|
|
・時間 |
<5月〜10月> 8時30分〜17時30分
<11月〜4月> 8時30分〜17時
年末年始は休館 |
|
|
|
|
一般 600円 高校生・大学生350円
(学生証提示要) |
|
|
|
|
|
・アクセス |
南海電鉄 「高野山駅」から
路線バスで「霊宝館前」で下車すぐ |
|
|
|
|
|
・紅葉情報 |
高野山内の博物館である高野山霊宝館(こうやさんれいほうかん)。仏像・仏画など高野山にまつわる文化遺産が保存・展示されている。その数は国宝や重要文化財など約5万点におよぶ。 |
|
|
|
|
ここに紅葉シーズンが訪れると、霊宝館の入り口付近の紅葉木があざやかに色づき紅葉のトンネルをつくり出す。すぐそばのある駐車場付近には背の高いイチョウの木がある。 |
|
|
|
|
高野山霊宝館の紅葉の見頃は例年10月下旬〜11月上旬。
11月中旬ごろになれば散り紅葉を楽しめるだろう。 |
|
|
|
|
また高野山全域、金剛峯寺、奥之院、壇上伽藍、根本大塔、蓮池、大門、宝寿院、西南院、女人堂なども高野山を代表する紅葉スポットなので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|